【追記しました】女はどこへ行った?「フェミニズム原則」

swashweb.net

共同声明「フェミニスト原則の再確認を呼びかける」を読みました。すっごいいいことが書いてある。賛同、超賛同。うんうん、で?女はどこへ行った。という話。

 

 トランスジェンダーインターセックス、そしてノンバイナリーの人々が他の多くの人々と共にあるための居場所を強化し、守ります。

 うんうん、わかる、大事だよね。

どんなグループの人々の人権も、他のグループの人権の犠牲の上に成り立つものではない、ということを確約します。

 そうそう、ほんと大事。私もそう思ってる。

フェミニストによる人権や社会的権利のための運動は、民主主義や基本的自由を脅かす脅威と闘い、そして人権や社会的正義、平等の原則のために、団結して立ち上がらなければなりません。

 まったくもってその通り。ブラーヴァ!!

と、首をがっくんがっくん揺らしながら読んでいったのですよ。ところが最後まで読んで思ったのは、

「で、女は?どこへ行った?」でした。

もう1度、戻って読んでみました。あれ?女特有の案件って「安全で、アクセスしやすく、合法的な中絶」

を認めるくらいしかなくない?たしかに家父長制に女の不平等はあるんだろうけどさ、家父長制が解決されても、女性の性的な安心安全とか残るよ?

歴史的にも、多くのフェミニストたちは、ジェンダーや性別、セクシュアリティの境界線を超えたすべての人たちの人権のために立ち上がることを選んできました。

え?ちょっと待って?先輩たちは、「きつい」だの「こわい」だの「不満ばっかり」とか言われながら、女性の権利を人並みにしようと頑張ってきたんじゃないの?女だからものを言えない状況があって、女だから性的被害や犯罪にあって、そういう状況をなんだかんだケンカとかしながらも励まし合ってきたんじゃないの?フェミニズムはそういう運動だと思ってたんだけど、ちがうの、シスター?

【追記】「歴史的にも~すべての人たちの人権のために立ち上がることを選んできた」といったら、まるで女性運動としてのフェミニズムがなかったってことになるよね?だって、もともとそんな崇高で広範な人権運動なんかじゃなかったじゃないですか。フェミニズムって。

 

じゃあ、「女に生まれたせいで」痴漢に遭ったのを我慢して、「女のくせに」って言われながら勉強して努力して、「女だから」って就職が決まらないで、決まったら好きでもない上司にお酌して、身体さわられて、「女だから」って家事やケアワークを押し付けられて、歯を食いしばって頑張ってきたのって何だったの?そういうしんどさから、「もっとはっきりと自分の言いたいこと言っていいんだよ!」と励ましてくれたのがフェミニズムだったんじゃないの?

 

私は、尊敬するフェミニストのユウコさんが言ってた

フェミニズムは不当な、性別によって理不尽な扱いに苦しんでいる人をencourageすること。励ますこと。」

これがフェミニズムだって信じてる。だから「フェミニズム原則」と考えることはほとんど同じ。なんだけど、

歴史的にも、多くのフェミニストたちは、ジェンダーや性別、セクシュアリティの境界線を超えたすべての人たちの人権のために立ち上がることを選んできました。

ってこれは、なんだか裏切られたような気がするなあ。

 

【追記】ブコメありがとうございます。

addwisteria 感情的には女性運動としてのフェミニズムに光が当たっていないことへの違和感はわかるけど、宣言は原則にすら同調できないTERFやミサンドリストをパージする意図があり、だからこそ普遍性を殊更に強調してると思う。

 宣言にパージする意図がある、だから意図的に普遍性を強調している、と私もそう思います。今はアップデートしてる。宣言としてはそれでいい。でも、そのために「歴史的にも、多くのフェミニストたちは、ジェンダーや性別、セクシュアリティの境界線を超えたすべての人たちの人権のために立ち上がることを選んできました」といって、歴史から女性運動としてのフェミニズムを切り捨てるのはズルいと思いました。

 

ounce フェミニズムへの独占欲が綴られているように読める。「私たちのものと信じていたフェミニズムに、色んな人が後からただ乗りしてきた」と言いたげな、嫉妬にも近い感情。理解はできるが賛同はしない。

 

自分はフェミニズムの活動をしたり深く研究をすることもなく、貢献せずに恩恵を受けるばかりです。だからこそ、女性運動としてのフェミニズムを「なかったこと」にしてほしくないという強い気持ちがあります。

richest21 『女性による運動でここまで辿り着いたんだから女性にはもっと分け前よこせ』と言いたいの?あの共同宣言は「理想の社会」を訴えているのであって『過去に不遇だった分少し多めによこせ』という主張では無いのでは

女性による運動でここまで辿り着いたんだから「なかったことにするな」ですね。理想の社会を訴えていることに同意しますし、必要だと思います。

haha64 古い性役割は女性以外にとっても重荷で、そこから解放されるべきは女性に限らないというのがここ数十年のフェミニズムでは常識だと思ってたが。ウーマンリブの時代の感覚でいるのかな。

私も性差に抑圧されているのは「女性に限らない」と思ってますよ。後出しではなく、

フェニミズムってなんだ・胸の大きな女の子 - 予期せぬ試行錯誤

にもちょこっと書いてます。で、今回は「ウーマンリブの時代を無かったことにするな」と書いてます。

 

hunglysheep1 TERFの問題が大きくなってきたからだと思う。昔、女性は弱い存在だった、今は強い女性もいてより弱い存在への圧力になってきているのではないか http://www.anlyznews.com/2020/02/blog-post_21.html?m=1

あの声明が出されたのは、TERFの問題が大きくなってきたからだと私も思いますし、歯止めにしたかったのでしょう。

trickart412 (シス)女性ことしか考えず人権や平等という前提を忘れた阿呆がのさばってるから原則の話をしなきゃならんわけじゃん。(シス)女性の話をしたいならまずTERFとかいうノイズ共をなんとかしたらいいんじゃないっすか?

まあ、そういうことです。

preciar な?だからそもそもフェミニズムは、二元論に基づく利己的な利権獲得運動であって、平等なんかに興味ないって言っただろ?/後付けで平等主義だったって歴史修正するから無理が出る

フェミニズムには、ドロドロとした怨念みたいのも、キラキラした理想も清濁まとわりついています。それは認めないといけないんじゃないの、と「歴史的にも~」のくだりで思いました。

kumaponta 男女という二分化自体が様々な属性を無視した大雑把な考え方だったんだよね。現在は様々な属性が声を上げやすくなった。それに伴いフェミニズムが旧世代の古い運動として陳腐化した。価値観のアップデートが必要。

女による女のためのフェミニズムが、女にとって本当に必要でなくなるなら、きっとそれは良い世の中。

 

さらに追記です。ブコメありがとうございます。

mamiske “女性運動としてのフェミニズムを切り捨てるのはズルい”ってのは頑張った女性の権利は他の属性より強く守られるべき、なの?女性の権利だけを求めるような利己的な運動があったことを自省せよ、と読める箇所もある

 「他の属性より強く守られるべき」とは全く思っていません。「良い」フェミニズムから「悪い」フェミニズムを切り捨てるために、過去にあった女性の権利を求めた「利己的」な運動をなかったことにするな、ということです。「すべての人の人権ために」なんて、きれいごとばっかりじゃなく、女のあこがれと怨念を養分としてきたことを、ちゃんと認めようよ、と。

 

ken530000 女性性をことさら強調すると「女性優位社会を目指しているのか?」という反論が出てくると思うので、普遍性を強調するのは良い戦略だと思う。フェミニストに懐疑的だった人たちもこれなら賛成しやすい。

はい。普遍的であるべきですし、これから目指すべき理想と思います。

でも、どうしても「歴史的にも~」という下りがひっかかりました。美辞麗句を使っても「フェミニズム」をブーストさせていたのは「抑圧された女」の自由への切実さと現状への怨念だったと思います。だったら、「これまでの女だけの偏狭なフェニミズムは終わった」としっかり宣言して、各方面から祝福と怨嗟の花火をどっかんどっかん浴びて、供養させてやればよかったのにと思います。