準備 その2

振り返ってみれば、前回ご紹介した「午後便の安さの秘密」のサイト「引越しのウラオモテ」が非常に引越し前にためになったと思います。改めてご紹介します。

引越しのウラオモテ
http://www4.ocn.ne.jp/~corgies/index.html
当サイトは長年引越業務に携わってきた元引越屋が運営しています。これから引越しをされる方が上手に引越しを終えることができるよう、正しい引越業者の選び方を的確にアドバイスいたします。

引越し業者の選び方だけでなく、準備やトラブルについてもよくまとまっています。おすすめです。

で、整理された情報は以上をご参考に。以下、整理されない体験談を記します。
■公共料金
引越しにあわせ、まずは公共料金関係の手続きをしないといけません。電気、ガス、水道(下水道)、電話の手続きを切羽つまった土曜日に行いました。しかし。領収書のたぐいをポイポイ捨てていたワタクシは、連絡先がわからず、連絡先を調べるためにウオサオしました。

領収書・請求書の類は、引越し一ヶ月前分くらいとっておきましょう。

■立会い(ガス)
ガスはこれまでの都市ガスからプロパンへと変わりました。開栓の立会いが必要です。その前に!ガスコンロを設置しないといけません。ネットでコンロを購入しようとしましたが、注文の段階では到着日がはっきりせず、旧居を出る/新居に入るタイミングとあわせるのが難しそうでした。

そんなわけで、近所の電気屋さんでエアコンを選んでいたところ、ガスコンロも売ってらっしゃると知り、配達もしてもらえるので、タイミングばっちりあわせることができました。

プロパンの開栓は、引越しの前日。ガスもれの検査、器具の確認、給湯器等の使用方法の説明をして、所要時間約30分でした。わりとゆるめに何でもしてくれる感じの年配の方で、助かりました。

■立会い(電話)
ワタシはNTTのADSLを使っているので、固定電話にも入っています。こちらも立会い工事が必要とのこと。一軒家の場合、(集合住宅とちがって)引き込みの確認などをしないといけないそうです。

来ていただいたときには、ネット関係のモデムもセッティング済みで、万全だったのですが…「あれ〜、来てないなぁ」と工事の方がウオサオ。なんでも、割り当てられてるはずの回線の番号が使われてしまっているらしいです。局の方に尋ねている間、電話回線の割り当て番号について聞いたのですが、忘れてしましました。
「立会いにしますか、どうしますか」と転居手続きの際に尋ねられたのですが、立会いにしてもらってよかったです。

ほかは立会いなしでした。エアコンを購入したので、設置工事が必要でしたが…2階にあげたので、工事代金がかさんでしまいました。もうカードさまさまです。